千葉市日中×千葉大学留学生学友会 サマーツアー開催報告
7月8日(土)−9日(日)に千葉市日中友好協会(布施貴良会長)と千葉大学中国人留学生学友会(湯旭東会長)の共催で合計40人(社会人7人、留学生28人、研究員4人、幼児1人)が4年ぶりにサマーツアーを実施しました。 天気予報では2日間とも雨でしたが実際には偶に雨は降ったものの、屋外活動にはほとんど影響ありませんでした。 初日は遅刻者、キャンセル者も全くおらず朝7時に稲毛の千葉大学国際交流会館付近から […]
7月8日(土)−9日(日)に千葉市日中友好協会(布施貴良会長)と千葉大学中国人留学生学友会(湯旭東会長)の共催で合計40人(社会人7人、留学生28人、研究員4人、幼児1人)が4年ぶりにサマーツアーを実施しました。 天気予報では2日間とも雨でしたが実際には偶に雨は降ったものの、屋外活動にはほとんど影響ありませんでした。 初日は遅刻者、キャンセル者も全くおらず朝7時に稲毛の千葉大学国際交流会館付近から […]
東金日中友好協会は、7月8日(土)に城西国際大学中国留学生会と共催で、地引網を実施しました。留学生18人と日中会員10名が強風の中でしたが、楽しく網を引きました。昼食は、獲れた魚の天ぷらを味わい留学生との交流にひとときを過ごしました。このような体験は初めての学生がほとんどで、感激していました。
5月27日(土)、千葉市稲毛公民館で開催された千葉市日中友好協会主催のイベントに参加してきました。 牧久氏の著書『転生』は、―満州国皇帝・愛新覚羅家と天皇家の昭和―を副題とし、清朝最後の皇帝溥儀と溥傑兄弟の数奇な運命を、膨大な歴史資料と現地取材で編まれたノンフィクションです。 著者の牧氏は、千葉市稲毛区在住であり、また愛新覚羅溥傑の仮寓が現在「千葉市ゆかりの家・いなげ」として稲毛浅間神社の裏手に保 […]