千葉市日中×千葉大学留学生学友会 サマーツアー開催報告

7月8日(土)−9日(日)に千葉市日中友好協会(布施貴良会長)と千葉大学中国人留学生学友会(湯旭東会長)の共催で合計40人(社会人7人、留学生28人、研究員4人、幼児1人)が4年ぶりにサマーツアーを実施しました。

天気予報では2日間とも雨でしたが実際には偶に雨は降ったものの、屋外活動にはほとんど影響ありませんでした。

初日は遅刻者、キャンセル者も全くおらず朝7時に稲毛の千葉大学国際交流会館付近からバスは出発しました。

先ず修善寺、竹林小径散策、昼食の後、恋人岬金の鐘に行きその後、伊東のホテルに到着、浜辺で全員スイカ割を実施、2つのスイカは見事に割れました。ホテルの夕食はバイキング飲み放題、つづいてホテル内のカラオケ、卓球にそれぞれ興じて夜9時には自由行動。

 

翌日は、朝9時ホテル出発、午後に別件予定があった布施会長を修善寺駅までみんなで見送り、その後、大室山でリフトに乗り山頂に行きました。あいにく強風で散策は禁止となっていましたが景色良く写真撮影会となりました。その後、城ヶ崎海岸のつり橋を渡り、マリンタウンで昼食、千葉大学に帰ってきたのは夜の7時半くらいでした。

久しぶりのサマーツアーは皆さん「楽しかった」との声続出で秋のイベントでまたの再会を約束しました。

千葉市日中友好協会理事 越智 優

最新情報をチェックしよう!