イベント「変面上演と講演会」を行いました

千葉県日中友好協会では、11月27日(日)午前10時より、千葉市民会館特別会議室において「変面上演と講演会」を開催しました。

会場は、定員70名満席の状態で、感謝申し上げます。

佐々木会長は、講演会に先立ちご来場者の方々と出演者へのお礼と感謝を述べるとともに、「国交正常化50周年」の節目の年の記念の講演会である旨を主張し挨拶されました。

1部は、変面上演で演者は、王文強氏。

12歳から師匠に弟子入れし、日本の徒弟制度のように寝食を共にして、伝統芸能を学んだとのことです。変面は、四川省の伝統劇(川劇)の舞台表現の特殊技法に一つであり、劇中の人物の目に見えない心理状態をお面によって表現しています。このパフォーマンスは、中国国家機密と言われます。

2部は講演会で、2020年に千葉大学附属病院長に就任された横手病院長。

千葉大学医学部附属病院でのコロナとの厳しい戦いの日々の話から、中国訪問での医療交流のエピソードと話題に興味津々でした。

最新情報をチェックしよう!